ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム

TICKET観戦チケット販売

観戦チケット

選手ふれあいチケット

100,000円/1枚

販売開始 2025年7月3日(木)正午~
販売数に達し次第、販売を終了させていただきます。
お一人様でも、複数のチケットをご購入いただけます。
販売数 限定70枚 金額 100,000円(税込)

選手の姿をとにかく間近で感じたい方にこそおすすめ!観戦席は、さいたまスーパーアリーナ内の選手ピット付近にご用意。選手たちが準備を整える様子や、レース前後の真剣なまなざし、さらにはホッと息をつくリラックスした表情まで、まるで“同じ空間にいる”ような距離感でお楽しみいただけます。

また、元プロロードレーサー・宮澤崇史さんの案内によるピットエリアのバックヤード見学ツアーも実施。
さらに、選手たちが集う表彰式をピット付近の特別な場所からご観覧いただけるほか、集合写真にもご参加いただけます。集合写真は後日データでご提供します。そして、大会前日に開催されるファン感謝祭では、選手と同じエリアでイベントを観覧できる特別な席をご用意。選手の素顔を感じられる距離感は、このチケットならではの魅力です。
応援するだけでなく、選手たちと時間を共有する。そんな唯一無二の体験を、このチケットでぜひお楽しみください。

チケット購入はこちら
ご購入にあたっての注意事項

選手ふれあいチケットの特典

  • 選手ピット付近テラス席

     観戦エリア詳細はこちら

  • 選手とのハイタッチ

  • 選手ピット付近での表彰式観覧

  • 選手ピットエリアの見学ツアー(コーディネーター付)

    コーディネーター

    元・自転車プロロードレーサー
    ベルマーレ レーシングチーム監督

    宮澤 崇史(みやざわ たかし)
    1978年生まれ 長野県出身

    【プロフィール】
    中学生の時にプロの自転車選手を目指す。18歳でイタリアに渡り、ロードレーサーとしての道を歩み始める。21歳の時に母親が余命1〜2年と宣告され、ドナーとして生体肝移植手術を受ける。術後は戦力外通告によりチームを解雇。単身でフランスに渡り、アマチュアチームから再出発してプロに復帰。アジアチャンピオン、北京五輪代表を経て、32歳で日本チャンピオンのタイトルを獲得。34歳で名門プロチーム「サクソバンク」に所属。36歳で引退。自転車競技の発展に努める一方、生体肝移植後プロ復帰に成功した世界で唯一のアスリートとしての経験を生かし、講演会を多数行なっている。

  • 表彰式集合写真

  • ファン感謝祭(前日イベント)

  • さいたまクリテリウム応援グッズ

    ハンドクラッカーを鳴らしてみんなで応援しよう!

    ※いずれか1つお渡しします。(お選びはいただけません)
    ※デザインはイメージとなります。
    ※実物と一部異なる場合がございます。

  • さいたまクリテリウムオリジナル色紙

    推しの選手サインを
    ぜひGet!!してください

    ※内容の一部に変更が生じる場合がございます。


観戦エリア

  • 観戦エリア内は自由席となります。
  • コースレイアウト及び観戦エリアの内容が、一部変更になる場合があります。
  • 観戦エリアはすべて再入場可能です。
  • 各チケットに応じたエリア以外のご入場はできません。
  • ご購入いただいたチケット代金については、いかなる場合におきましても返金致しかねます。あらかじめご了承ください。
  • ネットオークション等による営利目的の出品・転売行為、また購入されたチケットはすべて無効となり、会場への入場も一切できませんので十分にご注意ください。
  • 内容の一部に変更が生じる場合がございます。
  • そのほか詳しくは大会公式HPをご覧ください。

チケット購入はこちら
ご購入にあたっての注意事項

お問合せ先
さいたまクリテリウム大会事務局
TEL:048-762-8349(平日9時~17時45分) E-MAIL:cycle-jigyou@saitamasc.jp

【注意事項】
  • 先着順での受付となります。
  • 受付完了の通知方法
    ご登録いただきましたメールアドレスへ「お申込み確認メール」をお送りいたします。
    予め「@eventify.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
  • 販売数に達し次第、お申込みを締切らせていただきます。
  • 観戦エリア入場のための電子チケットは、10月15日(予定)にメールにてご連絡します。
  • さいたまクリテリウムオリジナル色紙は大会当日にお渡しいたします。
  • 入場方法等の詳細については、10月中旬~下旬頃にチケット購入者にメールにて連絡いたします。