J:COM presents 2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム(10月27日(日)さいたま新都心駅周辺にて開催)の大会当日に特設コースを走行できる「一般体験走行」の参加者を募集いたします。
昨年までさいたま市民限定で開催してきた本イベントの募集を、本年から市外に拡大し、埼玉県内にお住まいの方やさいたま市『ふるさと応援』寄附にお申し込みいただいた方も対象といたしました。
募集概要は以下をご参照ください。
開催日時 |
2019年10月27日(日)11:15~12:00(予定)※雨天決行/荒天中止 |
開催場所 |
さいたま新都心駅周辺特設コース/1周約3.5km |
募集期間 |
2019年9月5日(木)12:00から9月24日(火)12:00まで |
募集人数 |
合計260名 |
募集区分 |
- さいたま市内在住の方 200名(1組2名まで申込可能)
※応募多数の場合は、抽選
- 埼玉県内(さいたま市を除く)在住の方 50名(1組2名まで申込可能)
※応募多数の場合は、抽選
- さいたま市『ふるさと応援』寄附者枠 10名
※先着順
|
応募条件 |
- 小学生以上の方
- 受付当日に申込み者(同伴者がいる場合は、同伴者を含む)の本人確認書類を持参いただける方(受付にて本人確認書類のご確認をさせて頂きます)
【本人確認書類について】
免許証/パスポート/住民基本台帳カード/健康保険証/学生証 など
- 体験走行当日、自転車をお持ちいただける方
(当日は交通規制のためお車でのご来場や、事前の発送などお受付できません)
- 補助輪なしで特設コース1周を無理なくスムーズに完走可能な方
(上り下りの地下道が約1kmあります)
- 未成年者の場合、保護者の同意がある方
- 「応募条件」及び別項「注意事項」にご同意いただける方
|
応募方法 |
|
参加料 |
無料 |
記念品 |
大会オリジナルステンレスボトルを贈呈 |
注意事項 |
【ご応募にあたって】
-
応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
-
申込み者または同伴者が同一人物による重複申込みは、判明した時点で2回目以降のお申込みが無効となります。
-
申込み者または同伴者の在住地により、次の通りに受付いたします。
・申込み者及び同伴者がさいたま市内在住→「さいたま市内在住の方」として受付
・申込み者または同伴者がさいたま市外で埼玉県内在住→「埼玉県内在住の方」として受付
※申込み者または同伴者が埼玉県外在住の方の応募はお受付できません。
-
2019年10月上旬より、ご登録いただいたメールアドレスまたはご住所へご案内をお送りいたします。なお、メールのドメイン指定受信を設定されている方は、設定を解除されるか、「@criterium.jp」からのメールの受信を受け入れるように設定してください。
-
申込み後、申込み者及び同伴者の変更は、原則お受付けできません。
-
ご応募の際にご記入、またはご登録いただいた住所およびメールアドレスの不備による通知の不着があった場合、登録内容の再確認は原則おこないません。あらかじめご了承ください。なお、ご住所など登録内容の修正が必要な場合には、当一般体験走行募集事務局までご連絡ください。
【ご参加にあたって】
-
台風や大雨の荒天時等の理由により体験走行が困難な場合、主催者の判断により体験走行を中断または中止とする場合があります。
-
会場までの往復交通費や宿泊費は参加者が負担すること。
-
会場まで参加者ご自身でお越しいただくこと。 (未成年の参加者の場合などは、必要に応じて保護者の方がご引率ください)
-
体験走行が中止となった場合に、交通費や宿泊費等体験走行に関わる費用の保証は致しません。
-
ヘルメット・自転車を各自持参すること。
-
使用する自転車は法律の基準に沿った普通自転車(別項※A参照)であること。
-
使用する自転車について、事前に点検要領(別項※B参照)をご確認の上、参加当日に主催者の点検を受けたうえで承認を受けること。
-
検査において不備と認められた場合、走行をお断りする場合があること。
-
主催側の作成する報告書、HP、新聞やテレビなどメディア等への露出について同意すること。
-
参加中に病気や怪我をした際、望ましいとされる医療行為を受けることに同意すること。
-
参加中及び参加後、参加者が受けた医療行為に対する費用は参加者が負担すること。
-
参加中は、スタッフ、伴走者の指示に従うこと。
※A 【法律の基準に沿った普通自転車に関して】
- 車体の大きさが、長さ190センチメートル、幅60センチメートルを超えず、車体の構造が以下に掲げるものである必要があります。
-
- 側車を付していないこと。
- 乗車装置(サドル、座席)が1つのみであること(幼児用座席を除く)。
- 制動装置(ブレーキレバー)が走行中容易に操作できる位置にあること。
- 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。
※B【点検要領】
- サドルは、またがってハンドルを持った場合、両足先が軽く地面にとどき、上体が少し前に傾くよう調節され固定されているか。
- ハンドルは、前の車輪と直角にしっかり固定されているか。
- ペダルが曲がっているなどのため、足がすべるおそれがないか。
- ブレーキは、前・後輪ともよくきくか。
- チェーンは、ゆるすぎないか。
- タイヤには、じゅうぶん空気が入っているか。すりへっていないか。
- 警音器は、よく鳴るか。
- 前照灯(ライト)は、明るくつくか。
- 方向指示器や変速機のある場合は、よく作動するか。
- 尾灯や後部及び側面に反射機材が付いているか。また、後方や側方からよく見えるか。
- 各部のネジはゆるんでいないか。部品は、確実に取り付けられているか。
|
お問い合わせ先 |
2019さいたまクリテリウム一般体験走行募集事務局
TEL:03-6696-8208(平日10時~17時)
FAX:03-5459-2909 E-mail:ride.saitama@criterium.jp
※2019年9月5日(木)12:00からお問合わせの受付を開始いたします。
|